剣道防具コム【剣道具・武道具の通販 - 初心者のための剣道専門店】

剣道防具コム わかりやすさNo.1

call080-6422-3884
schedule営業時間 - 9:00~18:00(定休日 - 土日祝日)

inI(インアイ) 正藍染剣道衣 日本製

剣道衣って種類が多いけど、どれを購入したらいいの?



剣道衣って種類がたくさんあって、どれを買えばいいのかわからない。
どんな違いがあるのかわからない。
と思われている方は、多いのではないでしょうか?

今回は「inI(インアイ) 正藍染剣道衣 日本製」について説明致します。
この剣道衣は、高段者の方、正藍染の色落ちの風合いを気に入っている方にご利用いただいております。

武州紺 湯通し済み 100%綿 立体裁断

また、綿100%で丈夫な作りとなっており、湯通し済みになりますので、肌触りもいいので、
剣道を長くされている方で、日本製の剣道衣をお探しの方にオススメしております!

inI(インアイ) 正藍染剣道衣は、試合でも、
ご利用頂けますので、ご安心下さい。
年中を通してご利用頂けます。


inI(インアイ) 正藍染剣道衣 日本製

剣道衣に、一重と二重とがありますが、この二つの違いを説明致します。
一重生地は、二重生地と違って、裏地がありません。
そのため、リーズナブルに購入でき、幅広い年代の方にご利用頂いています。

二重生地は、生地が二重になっており、一重生地よりも分厚い生地となっております。
また、品があり、見た目をかっこよくみせることができます。
ですので、昇段審査や、試合の時に着用することをおススメします。

生地の写真

ポイント1 生地 やわらかい生地で作られている。 ポイント2 袖 腕が動き易く、見た目も良い。曲線的な縫製がされている袖ぐり。丁寧に縫製されている袖口。 ポイント3 背継ぎで生地が突っ張りにくくなっている。 ポイント4 首元 首後ろに補強生地を取り付けている。吸水性をアップしている。 ポイント5 紐 結び易く、着崩れを防ぐ。

inIの取り扱いについて。

inIの取り扱いについて。 inI(インアイ)着ている姿1 inI(インアイ)着ている姿2 inI(インアイ)着ている姿3

縮みについて

綿素材は洗って乾かすと縮む性質を持っています。

洗うごとに縮みますので、下記を参考にしていただくと、
ご自身に合った道着を着る事が出来ると思います。

※洗う頻度や脱水の仕方など洗濯方法にもよりますが、
半年~1年くらいまでは縮みが発生します
乾燥機をご利用されるとさらに縮む場合がございます。

  • 一重剣道着(紺・白・正藍染)の場合
    約2~3センチ縮む場合がございます。
  • 二重剣道着(正藍染)
    生地が厚いので縮みは少ないですが
    約1~2センチ縮む場合がございます。
  • 練習着(晒剣道衣・白六三四刺剣道衣)
    約2~3センチ縮みます。
    白六三四刺剣道衣は約4~5センチ縮む場合もございます。

剣道着のサイズの選び方

●現在使用されている剣道着がございましたら、号数(サイズ)をご確認ください。
●メーカーによりサイズが異なりますので、裄丈(首元真ん中より袖先まで ※写真参照)と着丈を測ってください。
●剣道着はサイズ表より、身長に適応するサイズを選んでください。
●洗濯すると若干の縮みが発生しますのでご注意ください。
●痩せ型の人は一サイズ小さくてもいいかもしれません。
●剣道着、袴はサイズ保証の対象外です。

剣道着 裄丈、着丈

剣道着のサイズの選び方 裄丈が重要となるポイント

●剣道着と剣道防具を着装した時、剣道着と小手(甲手)が少し重なることが必要なります。
●試合、練習中に腕が見えた状態ですと、ケガをする可能性があるので、ケガ防止の為にも重なるようなサイズをお選びください。また、試合の際にも注意される可能性があります。

剣道着のサイズの選び方 着丈が重要となるポイント

●着丈が短いと袴の横部分から肌が見えたり、着丈が長すぎると動きづらくなります。
●着丈は、ももの付け根より下に来るようなサイズをお選びください。

身長、体格別に目安のサイズを表記しておりますが、あくまで目安となりますので、よくご確認の上、サイズを選んで頂きますようお願い致します。



剣道着サイズ表

剣道着の対応表になります。

剣道着 サイズ表
剣道着 サイズ表2

剣道着 刺繍 バナー


【ポイント】

●昇段試験に最適
●武州紺 正藍染
●安心の日本製
●100%綿

【inI(インアイ)の取り扱いについて】

●本品を最良な状態でご使用いただくため、下記の要領で取り扱ってください。
剣道着inI(インアイ)を選択される場合には、裏返しにして洗剤(末永く藍染の風合いを保つ為、漂白剤の入った洗剤は使用しないでください。)また、袴(正藍も綿袴)については、剣道衣と同じ要領で洗い、【袴は、手押しで水を切ってください。】内側の吊るし紐を使って、陰干ししてください。
以上の要領で、いつまでも最良な状態をご愛用ください。
※正藍染めに漂白剤の入った洗剤をご使用になりますと、藍をだっしょくすることとなりますので、ご使用は避けてください。

剣道着のサイズの選び方

剣道着はサイズ表より、身長に適応するサイズを選んでください。
痩せ型の人は一つ下のサイズでも良いかもしれません。
剣道着、袴はサイズ保証の対象外です。

剣道着の洗い方・たたみ方・肩上げについて

剣道着の洗い方・たたみ方・肩上げ(サイズが大きい場合の対処法)について説明したページを設けました。
詳しくはこちらをご覧ください。


【これまでにあったお問い合わせ】

Q.この商品は試合で使えますか?

A.はい、試合で問題なく使えますのでご安心ください。


剣道防具のお届けについて

→送料とお支払いについて

剣道防具のお届けについて

返品・交換について

不良品ではない商品で、お客様が返品をご希望される場合は、商品到着後7日以内に弊社に到着するようにご返送ください。
送料はお客様でご負担願います。 但し、下記の場合には返品はお受けできません。
・ご使用になられた商品
・お客様のもとで傷、損傷が生じた商品
・お客様のもとで加工、リフォーム等を施された商品
・商品に直接刺繍をされた剣道着・袴・竹刀袋・防具袋。
・防具用ネーム・バッグ用ネーム
・納品時の商品ラベルをなくされた商品
交換について
防具(面・胴・小手・垂)の交換に関しては、ご試着後にサイズが合わない場合には、1回に限り、交換の送料は無料となります。
2回目以降は、交換可能ですが、往復の送料はお客様にご負担いただきますので、予めご了承ください。
防具以外(竹刀・剣道着・袴など)の交換に関しては、未使用に限り交換可能です。往復の送料をお客様にご負担いただきますので、予めご了承ください。

信頼の日本製 昇段試験にいかがでしょうか。 inI(インアイ) 正藍染剣道着 日本製

商品番号 inI_kendougi
定価 ¥ 33,000 のところ
当店特別価格 ¥ 18,700 税込
170 [ポイント進呈 ]
剣道着の洗い方」 剣道着のたたみ方 剣道着が大きいときの「肩あげ」