剣道防具や竹刀の通販専門サイト『剣道防具コム』のスタッフが剣道に関する記事を更新するブログです。激安セール情報なども公開します。

2013.05.18

剣道の胴についてる柄、あれって意味あるの?

こんばんは!元剣士の森川です!

 

先日熱く語りすぎた「のぼうの城」で、実はもう一点!

気付いた点がありましたので、今回はそれを!

 

大丈夫です、もう内容には触れませんから短いですよ 笑

 

様々な柄を持つ「胸飾り」

 

剣道の胴の上部、綺麗な柄が、それこそ何百、何千通りもありますね。

そう、のぼうの城でも様々な模様が出てきてました!鮮やか!(*^。^*)

 

実はあれの正式名称は「胸飾り」と言いまして、しかも単なる飾り

ではなく、きちんとした「役目」があったのです!

 

勿論、当時から一種の飾りとしての意味合いもありましたが、それ以外にも

相手の剣、その切っ先が体に入り込まない様、きちんと工夫がされていたのですね。

 

のぼうの城の防具、本当にそれだけでも観る価値がある位、面白く格好良い

ものばかりでしたよ!是非観て!

 

やはり、映画に触れましたな・・スミマセン!笑

 

胸飾りの内側にある「蜀江」、その意味とは?

 

で、実は今回、その内側にある柄「蜀江」についての説明をします!

 

胴の内側綺麗な刺繍が施してありますが、これこそが昔は「オシャレ」感覚・・

ではなく、重要な意味を持っていたのです!(゜o゜)ナント!

 

蜀、と聞いてピンと来た方、偉い!

そう、中国の三国志、あの物語の時代の国「蜀」からの由来なのです!

 

蜀江の意味、それは簡単に言えば「家柄、地位、流派、品位」などを表していたのです。

ですので、「格好良いなあ・・これにしよう!(゜o゜)」とか、ノリで作れるものでは

なかったのですね。

 

蜀の王、劉備の蜀江、凄かったんだろうなあ・・

 

歴史ある蜀江、現在は?

 

そんな重要な意味合いを持っていた蜀江ですが、剣道でも以前までは

その歴史を重んじて、高段者の方のみがつけれる刺繍なども暗黙のルール的な

流れであったそうですが、現在ではその風習も無くなりました。

 

少し寂しいですが、好きなものを自由に選択できる!それも現代と言う

流れにきちんと乗っている、とプラスに捉えましょう!

 

ただ、敬意は常に忘れずに、ですな!(゜o゜)

 

はい!では商品紹介!

おいおい、胸飾りないじゃない・・

 

無いですね!胸飾り、無いですね!笑

 

直ぐオチに行きますから!

 

・・はい!

私は鬼雲飾り 濃紺刺しで!

 

選べるんですねえ、変わり胴の胸飾り!

 

私の好みは既に書いてますので、お好みでドウゾ!

 

やっぱり防具を選ぶのも、剣道の楽しみの一つですから。

選択の自由最高!でも先人への敬意は忘れずに!

 

ではでは、今回も最後まで読んで下さり、真に有難う御座います!

 

失礼致します!