この殺陣は面白い!オススメの殺陣が登場するアニメ「サムライチャンプルー」!

こんばんは!元剣士の森川です!
さて、最近はめっきりアニメや映画の紹介を怠っていると
気付いたので、今回は久々にオススメを1作品!
と言っても、単に私が観てほしい、という願望が強いだけなんですが 笑
お付き合い下さいな!
根強い人気!「サムライチャンプルー」!
はい!サムライチャンプルー!
上記の画が作中の主要人物3人!
ムゲン、ジン、フウ、彼等がとある目的の為に旅をする物語、それが今作。
実はこの作品自体は2004年に放送開始と終了が成され、既に10年の月日が
経っているのですが、未だに根強い人気を誇るアニメです!
その証拠に・・私が働くお店では良くレンタルされてくれます 笑
結構なお店にありますので、そこは先ずご安心を!
型破りな世界観!
で、今作の見所の一つが画像の文字にある様に、型破り!な世界観。
侍が生きている時代に、現代の言葉や文化がちょくちょく登場し、そのバランスが
心地良い!
始まりに「ガタガタ言うな!黙って観やがれ!」と文字が出ますが、こういう所も
私的には潔く思えて、気持ちが良いのです!
ポップさの導入は、時代劇という少し避けられやすい世界観に、新しい層を取り込む事、
それに見事成功しています!
お話自体は正しく「笑いあり、涙あり」なド直球の展開も多々!
結構変化球も投げてきますがね 笑
殺陣の”躍動感”は随一!
で、やっと本題 笑
ムゲンとジン、この二人の侍が各々違う殺陣のタイプで、非常に見応えがあります!
ムゲンが動、ジンが静、簡単に言ってしまえばそういうタイプの剣筋です!
で、私的には静のジンも勿論良いのですが、ムゲンの殺陣の躍動感!これが当時は
本当に斬新且つ格好良く、一発でその殺陣に惚れた思い出があります!
しかも、よくよく観るとかなり綿密な画作りをしているんですねえ。
少しおかしなストーリーで楽しみ、作り手の愛と気合が伝わる殺陣で大いに燃える!
萌えじゃないですよ、燃えですよ!笑
兎角、1話だけでもご観賞あれ!オススメです!
商品紹介!
青竹上製、石膏竹刀!
書いてある通り、自然の竹を日陰で自然乾燥させたものですので、その耐久性は
かなりのもの!
稽古から試合まで、様々な局面でオススメ出来る万能型一本!
是非是非どうぞ!
ではでは、今回も最後まで読んで下さり、真に有難う御座います!
失礼致します!