平成26年度 玉竜旗高校剣道大会!男子の部!九州学院に死角無し!勿論大本命です!

こんばんは!元剣士の森川です!
さてさて、玉竜旗特集、かなりのスペースを割いて参りましたが、
今回で一旦最後!これを終えたら、ただただ大会を心待ちにします!
そんな最後の特集を飾るのは、勿論私が大好きな我が母校・・
この高校です!
熊本、九州学院高等学校!
これは完全に余談ですが、私の父と兄も九学で、その頃は「男子校」だった九学、
私が通う頃には「全体の5%」位が女子という状況。
更に!我が弟も九学なんですねえ 笑
弟は30歳。彼の高校時代の女子比率はもっと高かったらしく、そして現在、
完全に男女共学の形になっております。
何が言いたいかというと、時代の流れを感じますという事 笑
そして願わくば、女子剣道部も強豪になってくれたら、最高だなと!(゜o゜)
そんな九州学院、男子剣道では今年抜群の安定感と成績を残しております。
3月に行われた選抜と魁星旗、何れも優勝し、既にビッグタイトル2冠!
選抜では島原、魁星旗では兵庫の育英を破っての優勝。
先ずは成績だけ観ても死角無し状態ですね!
山田選手だけではない、チームとしての強さ!
そして昨年は大濠の梅ヶ谷選手をピックアップし、今年は九学の山田選手を
注目選手として挙げたのですが、実は彼が不調の大会もありました。
ただ!エースが崩れてもチーム力自体が強固、全員がトップレベルである今年の
九学は、そういう厳しい局面でも、全ての大会で結果を残してきております!
この経験値も大きなプラス要素ですね!
そんな状態で2006年大会以来の玉竜旗制覇を狙う九学、最後の朗報が
入って参りました!
九州大会制覇!最高の状態で大会へ!
先日行われた全九州高校剣道大会、そこで九学は2大会ぶりの優勝を果たしてます!
しかも!個人では山田君が優勝と、いよいよ万全の仕上がり!
玉竜旗男子・・私的な思い入れを差し置いても、間違い無く九学は優勝候補
筆頭と断言出来ます!(゜o゜)ドヤア
九州大会の詳細は後日記載しますね!
兎角、男子の部、九学を止める高校は現れるのか?
それとも高校4冠へ向けて3つ目を勝ち取るのか?
目が離せません!
この勢いで商品紹介!
熊本と言えば九学剣道、そしてくまモン!
ええ、便乗紹介という奴です 笑
既に私が紹介しなくとも、大人気の商品、敢えて今回熊本繋がりで
採り上げました!
手ぬぐい以外での使用もデザイン的に全然アリですので、是非是非!
贈り物にも最適かと思われます!
ではでは、今回も最後まで読んで下さり、真に有難う御座います!
失礼致します!