剣道が強い大学を調べてみました!女子編!古豪から新鋭まで!
こんばんは!元剣士の森川です!
さて、随分前に「剣士は警察官への就職が多い」と書きましたが、
それではその手前、大学で強いところは紹介したか?と思い、
個人戦の結果しか取り上げてないなあ、と。
そこで、今回は男女それぞれの「大学の強豪校」を紹介します!
今回は女子編!
先ずは全国上位常連の大学を!
女子で最も有名なのは、やはり茨城の筑波大学でしょう!
ここは剣道以外も様々なスポーツで優秀な選手を輩出し続けております!
私が好きなサッカーではゴンこと「中山選手」も筑波出身!古いか?いいや大丈夫だ!笑
実績も全国学生選手権、過去5年の成績が優勝3回、準優勝1回と、頭一つ抜けてますね!
次は昨年その筑波を破って、現在王座に君臨する鹿児島の鹿屋体育大学!
ここは主に九州出身で、筑波等の強豪大学に行かなかった猛者達が集う、「九州の雄」と
言い切っても良いでしょう!
正直、ここ以外の九州勢はあまり成績的には奮いません・・
が!それだけ鹿屋体育大学に才能が結集している、という証拠にもなってますね!
その他の強豪校と新鋭!
そのほかには法政大学、日本体育大学、中京大学などは、上位に必ず顔を出すやはり強豪校ですね!
最近は第2グループ的な印象が強いですが、頂点に立つ地力はどこも備えてますよ!
そして新たな強豪、新鋭にも触れておきます!
昨年の選手権3位の朝日大学は勿論今年も注目です!
そして私的にこれから来る、来て欲しい!と願っているのは京都の龍谷大!
3年前の選手権では準優勝、それからも中々の成績を収め続けておりますが、やはり
その強化具合は熱心で、思わず応援したくなります!
打倒筑波はどの大学か?
昨年は鹿屋体育大学が選手権を制しましたが、やはり筑波は常に優勝候補筆頭なのが、
現状の女子大学剣道の現状かと!
そこをどの大学が牙城を崩すのか?若しくはやはり磐石筑波!となるのか、女子は
そこが見所ですね!
大学剣道、就職的な意味合いでも興味深いテーマですので、次回は男子を!
では、商品紹介!
大人の練習用、稽古用竹刀です!
大人の・・
いや、何でもありません・・響きが、ちょっとね 笑
いかん!叱られる!
兎に角、稽古には最適1是非是非どうぞ!
ではでは、今回も最後まで読んで下さり、真に有難う御座います!
失礼致します!