剣道防具や竹刀の通販専門サイト『剣道防具コム』のスタッフが剣道に関する記事を更新するブログです。激安セール情報なども公開します。

2013.11.21

元剣士が新撰組を語る!人物編!新撰組生みの親、「局長近藤勇」について!

こんばんは!元剣士の森川です!

 

さて、やって参りました!趣味も兼ねた新撰組特集!

 

望む、望まざる、関係なく・・・やりきります(゜o゜)ドヤ

 

いや、興味を持って欲しいのですよ、新撰組に!

 

これほどまで短命で、インパクトを残した団体は日本の歴史上でも

類を見ませんからね!

 

まあ・・私が好きなんですよ 笑

 

「生みの親」近藤勇について!

 

ただ、詳細を細々書いていってもそれは単なる歴史の勉強、本で学べば良い事

ですので、なるべく自分の言葉で、ざっくばらんに書いて行こうかと思います!

 

深く知りたくなったら・・ようこそ、こちら側へという感じです 笑

 

では今回は新撰組の立ち上げ人、近藤勇についてのあれこれを!

 

先ず、名前の勇なんですが、これ実は「いさむ」ではなく「いさみ」なんですね。

 

生まれは東京!現在の調布市あたりです。都会っ子!

かと思われるでしょうが、当時の調布辺りには上石原村という農業中心の場所があり、

近藤も例外無く農家の生まれだったんですね。

 

農家の出が、新撰組を率いた。これだけで思うところはありますね。

 

そして、近藤と言えば「天然理心流」の使い手!

これにはきちんと経緯があり、それを少し書きますね!

 

近藤勇が養子に行った経緯

 

近藤は農家の宮川久次郎の三男として育てられますが、その剣術や聡明さは村の噂に

留まらず、天然理心流三代目近藤周斎に惚れこまれ、15の時に彼の養子に向かうのです。

 

ここが大きな人生の転機だったんでしょうね。

 

以来、26歳で天然理心流四代目(若い)!を襲名し、名実共に、この流派の顔となるのです!

 

そして28歳、京にのぼり様々な経緯を経て「新撰組」を立ち上げ!

 

うん、人望と剣の腕があってこその出世街道ですね。

 

近藤と共に生き、亡くなった新撰組

 

結局近藤勇自身は33才という若さで斬首され、この世を去ります。

 

近藤以外もある意味舵取りをしていた新撰組ですが、記録を読んでみると、やはり近藤が

中心となって動いた時期、それが安泰と隆盛を誇っていた事は紛れも無い事実です。

 

さらに紐解くと、「人間的な器の大きさ」「求心力」、こういうキーワードが出てきますね。

 

イカツイ顔ですが、基本的には非常に優しい人物だったようです。

優しくて、恐ろしく強い。

 

男だったら・・着いて行きたくなりますね!

うーん、いかつい。しかし意思の強さを写真からもビンビン伝わってきますね!
更に・・銀魂の近藤、やはりきちんと似せてあります 笑
基本ギャグアニメですが、こういうこだわりは愛を感じるので、嬉しいですね!
商品紹介!

その存在こそが無双なり!

 

近藤勇が天下無双であったように、ウチの無双もスペシャルワンになって頂きたい!

 

ん?何で英語か?サッカーのモウリーニョ監督が使ってるんです、好きなんです、モウリーニョ 笑

 

ともあれ、防具界の近藤勇を宜しくお願いします(強引)!

是非是非!

 

ではでは、今回も最後まで読んで下さり、真に有難う御座います!

 

失礼致します!