剣道防具や竹刀の通販専門サイト『剣道防具コム』のスタッフが剣道に関する記事を更新するブログです。激安セール情報なども公開します。

2013.11.23

剣道の聖地、武道館で君も剣道が出来る!意外と知られていない催しです!

こんばんは!元剣士の森川です!

 

昨日は職場の決起会というものに参加して参りました!

 

お酒の席、と言うやつですが、私は基本お酒を呑みません。

「呑んだ後、何もやる気が起きなくなるから」という酷い理由ですが 笑

 

眠くなるんですよねえ、お酒が入ると。

呑まない人間が飲み会で出来る事・・

 

ええ、たらふく食べて参りましたよ!笑

 

正直私も知りませんでした!

 

と、いきなりの脱線飲み会あるあるを披露したところで、先程ある事に

気付きました!私的には大発見です!

 

聖地、日本武道館。

 

前にも何回か採り上げたこの場所は、言わずもがな剣士達の甲子園、国立競技場、

または花園なんですね。

 

で、都内の剣士達は意外とその聖地で試合が出来る!という羨ましい事実も、同時に

お伝えしました。

 

そんな憧れの日本武道館。

 

・・何と、「誰でも稽古が出来る」、そんな催しがあったのです!

 

上に書いてますが、正直知りませんでした!(゜o゜)

 

あなたも武道館で稽古が出来る!

 

で、早速概要を説明しますと、この催しは基本的に月一回の様ですね。

 

時間。これも大抵は18時~19時の1時間と固定されています!

 

月一、一時間。実に限られてます。

で、何だかこういう稽古の催し、その形体を観ても、武道館の「プレミア感」を守っているようで、

私的には良い事だなあと考えてます。

 

勝手な意見ですが、やはりそういう存在であってほしいんですねえ。

 

来月は12月4日!

 

ここまで書いたんです。来月の日本武道館での稽古、正式名称は「合同稽古会」、

その日取りを書いときますね!

 

日時は12月4日(水)、時間は18時~19時!

 

無料ですよ!

 

詳細は全日本剣道連盟のHPに記載されていますので、そちらをチェック!

 

私も稽古復帰戦は武道館にするか(願望)。

 

いや・・日本武道館で、稽古がしたいです(切実)。

 

素直になったところで商品紹介!

 

お前も武道館に連れて行く!

 

やはり熊本代表として行くわけですので、これは持参しないと。

 

え?代表じゃない?そんなんじゃない?

 

じゃあ・・郷土の宣伝部長的な立ち位置で 笑

 

ともあれ当店不動の手ぬぐい部門1位、くまモン手ぬぐい、是非是非!

 

ではでは、今回も最後まで読んで下さり、真に有難う御座います!

 

失礼致します!