アニメ再開記念!元剣士が「銀魂」を強くおススメする数々の理由とは?新撰組の章!

こんばんは!元剣士の森川です!
さて!前回から採り上げている「アニメ銀魂」、今回は
作中に登場する「新撰組」ならぬ「真選組」に関しての
お話をしようかと!
ネーミングからもお分かりの通り、基本的には実際の
新撰組と構成も人物の名前も酷似しております!
ただ・・
まあ、サクッと紹介していきますね!笑
基本はこの3人!
左から沖田、近藤、土方、この3人がアニメ中の
真選組、その主要人物です!
下の名前は「そうご」「いさお」「とうしろう」と、微妙に
変更されております!
お仕事内容とその経緯は史実と基本変わらず、幕府から治安を
守る様に後々任命される、元は荒くれ者の成り上がりたい
人間が集った集団。
作者のこだわりというか、新撰組が好きなんだな、と感じるのは
山崎烝や伊東甲子太郎、そして芹沢鴨等の人物をベースにしたキャラも
登場する点!
特に伊東甲子太郎と芹沢鴨を混ぜた伊東鴨太郎というキャラ、彼らの
グループとの対立話はかなり史実に近い内容で、しっかりとした
リサーチと、実際の新撰組への敬意と愛情を感じます!
そのお話は非常に燃えますので、オススメの回ですぞ!
剣の腕は?
ここも史実に忠実で、基本は「沖田が最強」という設定ですね。
近藤は皆をまとめる器の大きさ、土方はナンバー2、真選組の
頭脳として活躍しますし、やはり基本は外しません。
ただ・・近藤はストーカー、土方はマヨラー、沖田はドSという
設定も漏れなく付いておりますが 笑
実際ここに激怒される方も居るようですし、気持ちは分かります!
しかし、私的には上記した「本物への敬意」を汲み取って頂ければと 笑
まずは真選組動乱編を!
少し上でも触れましたが、動乱編は真選組内での裏切りや
策略が実に上手に、史実に近い形で表現されております!
そこで強調される新撰組、もとい真選組の在り方や、武士、
人間としての在り方、そして仲間との絆、やはり燃えますね!
ただし!ギャグは多いですよ、不謹慎なギャグは満載です!笑
ともあれ、私的な銀魂を剣士にオススメする理由の大きな一つに、
この新撰組ならぬ真選組の存在、その扱いの大きさがある事は
間違いないです!
今回はここまで!
ではでは、最後まで読んでくださり、真に有難う御座います!
失礼致します!